フォトギャラリー店舗ブログ
Hayabusa 2025モデル

Hayabusa 2025年モデル
マットスティールグリーンメタリック
いままでのハヤブサイメージカラーにないマットグリーン。
実物を見ると おおっ! 迫力がさらに増す。
スーパーカブ110 HELLO KITTY
スーパーカブハローキティ50周年記念限定車
思わず「かわいい☆」と言ってしまう。かわいさ!(^^)!
節分 安全と健康を願って
スパナ鬼がやってきて豆まき。今年もお昼は恵方巻をいただいて安全と健康を願いました。
2025新春お客様感謝祭
新しい年の始まりは、今年も恒例の「お店で屋台村」
お客様へ日頃の感謝を込めて、スタッフで屋台村を設営。フランクフルト ぜんざい とん汁 あまざけ 的あてゲーム などを振舞っておもてなしをさせていただきました。
今年もたくさんのお客様にがご来店いただき賑わいました。ありがとうございました。
今年もお世話になりました。大掃除
今年一年の感謝を込めてスタッフみんなで大掃除。
そして令和7年新春1月4日からのお客様感謝祭の準備をして仕事納めとなりました。
1年間お世話になりました。来年も宜しくお願い致します。
Vストロームミーティング2024に行ってきました
今年もVストロームミーティングに行ってきました。
今年は開催10周年の記念の年。
実は、イベントはそこそこに今回も浜松ぎょうざのお店へ。昨年と違うお店にチャレンジ。美味しかった~♪
何だか、ぎょうざミーティングになってきた?!
第62回 2024 秋のツーリング
天空の絶景へ 飛騨山之村牧場 ~北アルプスを背にしゃんけんぽん~
第63回 2024 春のツーリング
冠山トンネル&北陸新幹線敦賀延伸 W開通記念
2024年 開幕

V-Stromミーティング2023に行ってきました
今年はスタッフでスズキ本社(浜松市)のVストロームミーティングにお客様と行ってきました。
現地へ直接行かれたお客様も多くいらっしゃいましたがあまりの人の多さに会う事が出来ないくらいの来場者でした。
グッズ販売やトークショー、じゃんけん大会などが行われ盛り上がっていましたが、
私たちは昼ごはんに近くにある浜松ぎょうざ屋にいきました。超人気店の様で開店の少し前から並び開店と同時に入店する事が出来ましたが、
提供されたのが1時間以上経ってから!結局じゃんけん大会は参加できずに帰路につきました。でも、ぎょうざはとても美味しく♡待ち時間もお客様と会話をしながら過ごせて、ちょっとしたハプニングもいい思い出になり楽しく過ごせました☆
しかしこれほどのVストファンが集まるのかと驚き! もっとVストの魅力をお客様に広げていこうと思います。
2023 第60回 秋のツーリング 知多半島ツーリング
秋の風を感じて走る知多半島 うろこ雲広がる穏やかな海 みんなで和気あいあい美味しい海の幸をいただきましょう
2023 第2回 TSSR
Tanaka Sharyou Stamp Rally 決められた時間内で岐阜県道の駅を巡る田中車輌オリジナルラリー
ポイントが高い方に豪華賞品プレゼント。どこの道の駅が高ポイントかはゴールしてからのお楽しみ。
2023 TSSRは前日までの天候とは打って変わり秋晴れの中、楽しく行われました。
さてスコアは…?
結果発表は集計後、後日ニックネームで発表します。
道の駅の得点は本部で勝手に決めた語呂合わせの数字です。だからスコアは全て運です(#^^#)
写真もお渡し出来る準備が整いましたらご案内します。
ホンダEM1:e を JET:e1試乗車仕様に
ホンダのEVスクーターEM1:eの試乗車をご用意しました。
デザインを当社キャラクターJET君にバッテリーパックを持たせたJET:e1君をボディに。
街で見かけたら手を振ってくれると嬉しい!

田中車輌販売インスタグラム
新着情報・ツーリング写真その他 店舗やスタッフの日常のちょっとした出来事など 楽しい事♪自由にあげていきます。
ぜひ フォローしてください!
今年のスタンプツーリングの中部全制覇の記念品
今年も始まりました。田中車輌販売岐阜県道の駅スタンプツーリング。
岐阜県+4県の中部全制覇された方のプレゼントはJET君オリジナルマグカップです。
ツーリング後の冷たい一杯は格別です。今年はすでに1名の方が達成しています。
大会に向けてゴールデンウイーク返上で練習
安全運転大会に向けてゴールデンウイークでお休校中の自動車学校をお借りして練習。課題のホウキ走行もしっかり練習(^^;)
昨年はチーム準優勝でしたが今年こそ優勝するぞ! とチーム全体のレベルアップに励んでいます。
認証工場の点検キャンペーン1等でました!
公認の認証工場で行っている「愛車にオアシス・点検キャンペーン」でお客様が1等が当たりました。
当店で車検・点検(125㏄以上)を受けていただき店頭の応募券で応募していただくと抽選で整備ギフト券が当たります。
ウインタースタッフジャンパー

ウインタースタッフジャンパー 新調しました。
暖かく、動きやすく、レバーなどに引っかからない、そしてなんといってもカッコイイ事。そしていつでも同じ物が揃えられる定番デザイン。となるとやっぱり MA-1タイプ☆
ほとんどのブランドを試着してまわって 価格と着心地や素材のバランスで決めました。
作業時はすぐ汚れてしまううので、それ以外のシーンで着用します。
初売り感謝祭
今日はスタッフが工具をトングに持ち替えて振る舞いました。たくさんのお客様にご来店いただきました。ありがとうございました。
2023年 今年も宜しくお願いします

令和5年1月10日(水)より営業します。
4日(水)~8日(日)は新春初売り感謝祭を開催します。
初日は振る舞い日
私たちスタッフが工具をトングやお玉に持ち替えて日頃の感謝を込めて振る舞います。
ぜひ、ご来店ください。
~8日までは初売りフェア
特選在庫車、ご成約プレゼントなど
お年玉価格でご提供します。
ぜひこの機会にご来店ください。
2022年もお世話になりました。大掃除で仕事納め
2022年もお世話になりました。本日大掃除で仕事納めです。
1月3日(火)までお休みをいただきます。
2023年は1月4日(水)から 新春初売り感謝祭でスタートします。
初日の4日は振る舞い日 よろしくお願いします。
第57回 秋のツーリング第2弾 ブルーメの丘でBBQ
第56回秋のツーリング第1弾 バイクのふるさと浜松
ライダーズ カフェ ?
第二展示場にちょっとひと休みスペースをつくりました。ただし展示車が少なめの時だけですが・・・
JET君のロゴが入ったキャンプチェアーとオイル缶を利用した手作りクッションチェアーもかわいいでしょ♡
ライダーズカフェJET できるかな(笑)☆
TSSR最高得点の方に記念品をお渡ししました

先日のTSSR 最高得点のT様に
JET君オリジナルTシャツをプレゼントしました。
得点は135点満点中の120点。
T様の寄られた道の駅は①美濃白川 ②飛騨金山ぬく森の里温泉 ③和良 ④美並 でした。
おめでとうございます。
皆さんのゲットしたポイントは当店の割引券としてご利用いただけます。
GSX-S1000GT 噂のパニア入荷
納車時にパニアケースが間に合わずに乗っていただいていましたが、何とか連休前ギリギリに入荷して連休中の
ロングツーリングに間に合いました。
フルフェースヘルメットがすっぽり入るという大型パニアですがスポーティーさは崩さず更にツアラーらしい風格が増して
めっちゃカッコイイです。
2021モデル GSX-S1000 やっと入荷
アグレッシブなマスクで衝撃デビューしてから約半年。やっとのの顔を皆様にお見せ出来ます。
後発のS1000GT の後に入荷するとは・・・(;^_^A
発表当時は写真で見る印象は今までのスズキのデザインとはちょっと違う☆ 写真で見る限りはなかなかいいぞ!!
でも現物をみるまでは分からない。少し不安・・
と思っていましたが第一印象想通り カッコイイ!! その精悍なマスクは直線的なデザインと相まって迫力と機敏な印象があります。
何といっても ポジショニングも扱いやすそうで何といっても電子制御がうれしいです。
早く乗ってみたいなー
2022 TSSR と 安全運転講習会(救急法編)
2022 4月24日(日)第55回春のツーリング TSSR と安全運転講習会 救急法編
初のラリー方式のツーリングには絶好の(^^;)?コンディションの中 TSSRを開催しました。
TSSR=詳しくはイベント情報
SUZUKI GSX-S1000GT
オーナー様のご依頼でドライブレコーダー(ミツバ前後カメラ)とローダウンキット・エンジンスライダーを装備しました。
国内にまだ車両が出回っていないため、専用部品が無く、部品選定から取り付けまで慎重を期しましたが予定通りに装着完備できました。
オーナー様も気になっていた足つき性も良くなってこれで安心して走れるとお墨付きをいただきました。
2022年 レブル250Sエディション と CT125・ハンターカブ に新色が追加されました。
レブルの「パールスペンサーブルー」はマット系の他のカラーと異なり光沢のある綺麗な深みのあるブルーです。
ハンターカブの「パールオーガニックグリーン」は森の中のトレッキングシーンに合いそうなおしゃれなグリーンです。
両車ともこのカラーは初めて見ましたが現物を見るとなかなかいい色です♡
ただ、いまだ長期の納期が改善されず現車カラーを見られるのは入荷してからオーナー様への納車までの一瞬のみです。
また納車待ちのお客様にはご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。もうしばらくお待ちください。
2022年の幕開けです。
5日から10日まで新春初売りお客様感謝祭を開催しました。
シフォンケーキは3日間だけとしていましたが、やっぱり、せっかく期間中に来ていただいた方皆様にお渡ししたいと毎日手作りしました。
お買得ライディングウエアは大盛況でリアルに超お買得価格にほぼ完売となりました。
初荷ハヤブサがも予定通り入荷して現物を実際見たのは初めてとか、現物を見ると欲しくなるという声もいただきました。
徐々に止まっていた物流が少しですが動きだしたのか、入荷が増えてきて展示車の活気を取り戻しつつあります。
今年も一年、お客様にどうしたら喜んでいただけるかを常に考え、私たちの出来る事を精一杯努力して実現していこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
大掃除は大切な行事です。すべてのモノに感謝をしながら黙々と進めます。気持ちも心もきれいになります。
建物自体は約50年使っています。今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
第2展示場のクリスマスソングもツリーも今日が最後。クリスマスが終わるともう2022年がすぐそこに。
日本人のいい所、ハロウインもクリスマスもお盆もお正月もいい所は全部取り入れちゃう♡ 寛容でいいね!
今年もサンタがトゥクトゥクに乗ってやって来ました。オーナーは当社お客様のY様。トゥクトゥクとは東南アジア、主にタイで走っている三輪タクシーの事。毎年この時期になるとご本人もサンタのスタイルでやってきます。Y様は当社ツーリングもこのバイク?で参加された事も。
名鉄谷汲線の旧車両をイメージしたカラーリングで土日はボランティアで谷汲山華厳寺を走らせてます。見かけたら声をかけてみたら?乗せてくれるかも(^-^) 車種はSAZGERというメーカーらしい。排気量は200㏄
2021モデル新型モンキー125 第1号車のつもりで半年以上前からご予約をただいておりましたが結局ブラックが先に入荷。何とか年内に。
人目も付かぬ間にオーナーの元へ。現在ここから先の入荷が不明のままです。お待ちのお客様にはご迷惑をおかけします。申し訳ございません。
秋のツーリングに向けてスタッフで何度も下見を重ねました。大人数でのマスツーリング 毎回ギリギリまで悩みます。
2021 秋のツーリング開催の告知
夏休みのお知らせと夏休み終了のお知らせ
2021年6月 大トラ(オオトラ 酒飲みの事ではありません当店リフト付きトラックの愛称です)を新調しました。
旧オオトラさんへ 長い間ありがとうございました。お疲れ様でした。
新オオトラ君 これからよろしくお願いします。車両デザインも一新して頑張ります!
当社インスタグラムのご紹介

田中車輌販売インスタグラム
新着情報・ツーリング写真その他 店舗や日常のちょっとした出来事など 楽しい事♪自由にあげています。
ぜひ フォローしてください!
https://instagram.com/tanakasyaryo?
フェイスブックも同時アップしています。